大阪・梅田で技術系人材サービス、設計請負なら
インターテクノ
                
                 
                
    	 
    	
	
    	
	HOME > 就業中スタッフの方 > キャリア形成支援制度 > よくあるご質問(キャリア形成支援制度)
	
    	
キャリア形成支援制度
    
  		
			
            
            
		
	
	
		
よくあるご質問
キャリア形成支援制度について
- キャリア形成支援制度への参加(eラーニングの受講やキャリアコンサルティング)は義務ですか?
 
- スタッフの皆さまにはこの制度への参加義務はありません。
                        しかし、この制度の目的は、皆さまの将来に対するキャリアの希望を明確にし、少しでもその希望や思いが叶うよう支援をすることです。
                        皆さまに段階的かつ体系的な教育訓練やキャリアコンサルティングを受けていただくことでステップアップができるような内容となっておりますので、ぜひ受講していただきたいと考えております。 
- 教育訓練とキャリアコンサルティングどちらも、受講費用は無料ですか?
 
- 当社からご案内する講座は、無料で受講していただけます。当社が提供する講座以外(外部セミナーなど)を受講される場合、ご自身での費用負担となりますので、あらかじめご了承ください。
 
 
教育訓練について
- 給与は支払われますか?
 
- 法令に基づいて給与をお支払いいたします。
                        当社からご案内する教育訓練を受講いただいている時間は勤務時間とし、受講状況に応じた給与のお支払いをいたします。(受講時間に応じたお支払ではありませんのでご注意ください) 
- 業務時間内に視聴してもよいでしょうか。
 
- 教育訓練は業務の一環とみなされますが、あくまで派遣先での業務が最優先となりますので、業務時間外に派遣先の職場以外の場所でご視聴ください。
 
- 同じ講座を何度でも受けられますか?
 
- 教育訓練(eラーニング)の講座は、無料で何度でも受講していただけます。
 
- 自宅にパソコンがなく、スマートフォンも持っていないため、受講することができません。
 
- 別途、皆さまのご状況に合わせて対応いたしますので、ご安心ください。
 
- eラーニングについて、スマートフォンで受講することは可能ですか?
 
- 可能です。
                        ただし、全てのコースに対応しているわけではありませんので、対応していないコースについてはパソコンでの受講をお願いいたします。 
 
キャリアコンサルティングについて
- 給与は支払われますか?
 
- 給与のお支払いはございません。
                        しかし、キャリアコンサルティングにかかる費用はセミナー・個別カウンセリング合計3回までを無料でご提供いたします。 
- どんな雰囲気で進むのですか?
 
- セミナーにつきましては10名程度で実施しておりますので、アットホームな雰囲気で進んでまいります。
                        また、普段関わる機会がめったにない方々とお話ができるため、とても刺激になるというお声を多数いただいております。
                        個別カウンセリングにつきましては、1対1の対話となりますので、ご自身が不安に感じられていることをなんでも遠慮なくご相談いただけます。 
 
 
	 
	
			 
			 
            
    		
            	就業中スタッフの方
                
                